fc2ブログ
美星町 『お食事処星の郷』 
当店マスターによる 気まぐれな日記でございます。

プロフィール

星の郷 マスター

Author:星の郷 マスター
星の郷ブログへようこそ。
美星をご存知の人、
そうでない人に関係なく
楽しく情報交換が出来て
美星町と皆様の架け橋になれれば幸いです。



CalendArchive



Cafe clock



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



【丸かぶり】

昨日更新しようと思ったら
PCの具合が悪く更新できませんでした。。。

昨日は「節分」でしたね。
皆さんは豆まき・太巻きの丸かぶりはされましたか?

そもそも太巻きを丸かぶりすると言う風習は
関西圏が発祥なのです。

が、なぜこのような風習が出来たのか…

皆さんご存知でしたか?


・『福を巻き込み、取り入れる』
・『キュウリを青鬼・人参を赤鬼・卵を黄鬼
 に見立てて、鬼を食べてしまう。』
・『恵方に向かい、無言で食べきる事で、
 福を逃がさず取り込む』
・『包丁を入れないのは縁を切らない為』

なんてもっともらしい理由が付いておりますが
元々は大阪の海苔問屋共同組合が、節分に海苔巻きをして
皆で食べよう!ってな具合のイベントを
マスコミが取り上げたからだとか・・・・

ホントは
「海苔が売れますように・・・」
と言う意味だったのです。


まぁ、この策略にまんまと日本国民がはまった訳で
かく言う私も、恵方を向いて食べた一人なのです。


しかし…家族で同じ方向を向いて
黙って太巻きにかじりついている様は
何とも言えないシュールな光景であります。。。

スポンサーサイト






無料カウンター

<!--アクセス解析タグここから貼り付け-->