fc2ブログ
美星町 『お食事処星の郷』 
当店マスターによる 気まぐれな日記でございます。

プロフィール

星の郷 マスター

Author:星の郷 マスター
星の郷ブログへようこそ。
美星をご存知の人、
そうでない人に関係なく
楽しく情報交換が出来て
美星町と皆様の架け橋になれれば幸いです。



CalendArchive



Cafe clock



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



5月31日

次第と暖かくなり始めた月曜日。



皆さん!
うちのお店からモデルが出ました!

写真のモデルです!!

凄い!

そのモデルとはこの方。






















犬のサクラさんです!!!


サクラさん!
サクラさん


…サクラさん???



その格好…

何とかなりませんか




まぁ…正確に言いますと
「サクラさんとサクラさんの茶碗」がモデルらしいのですがね。


このサクラさんに注目したカメラマンさん。
「イシイ コウジ」さん。

こちらがホームページ

KOJI ISHII/Five graphics


私もHPを拝見させて頂きました。

カッコイイ!!!


このカッコイイ写真にどこまでサクラさんが通用するか解りませんが
写真集等を考えておられるらしいので、採用されると嬉しいですね。


皆さん。この方に注目です!!

スポンサーサイト




5月29日

朝晩やっぱり寒いです。

そして少し寝坊してしまった土曜日。




最近、美星町内にハエ大量発生中です!

もの凄い数です。

市役所さんも原因究明に乗り出しておられるみたい。。
原因は大体掴めているらしいですが、未だに駆除の形跡はなく今日も元気に飛び回っています。

…なものですから、お客様から苦情もあります。

でもね。。。

でもね。。。

店内に 「ハエ取りリボン」を吊すわけにもいかず…
来客中に「ハエ叩き」でバシバシするわけにもいかず…
来客中に「殺虫剤スプレー」を振りまくわけにもいかないのです。

ですから駆除はオープン前・ノーゲスト時・閉店後。となるのです。

でも今日も店内の落書き帳には
「ハエを何とかする気はないのか!」
「ハエ取りリボンを吊して快適な空間を作って!」
「ハエがいる!ちゃんとしてください!」
等と書いてあるのです。



…飼ってないですから!

ハエが気になるなら…

戸を開けっ放しにしないでください!!
と言いたくなるのです。

だって…困ってるのは私もですから。。。


はい・・・

スイマセン。。ちょっと愚痴ってみました。



あぁ!
そうそう。

明日は「星の郷青空市場 収穫祭」です。
農作物に関するクイズコーナー
豚肉の試食コーナー
農作物品評会
お餅つき 
ミニミニ動物園  etc…

色々あるのです。

ぜひお越しくださいね。


5月26日

風のきつい昨日を乗り越えて。

今日は朝が少し冷え込む水曜日。


今日は朝から ショックです!

何故かって?…

それは…


昨日の強風で…

ツバメの巣が落ちました!!!
ツバメの巣 落ちた後


落ちたツバメの巣

もちろん卵も割れてカラスの餌食。

かぁぁぁぁぁなぁぁぁぁぁぁぁしぃぃぃぃぃぃぃぃ!


無くなった巣後に親鳥がやって来る姿を見るのが辛いです。


せっかく一生懸命作ったのに。。。。。

せっかくこのブログで成長をお知らせしようと思ってたのに…




巣が…卵が…

卵がぁぁぁぁぁああああああああああああ!



と嘆いてみました。






するとこんな物をタイミング良くいただきました。
ダチョウの卵



ダチョウの卵。



いや…卵が無くなって悲しいですが…
こんな大きなもを戴くとは

くださったのは美星町内で喫茶店を営まれている方。
その喫茶店はダチョウと白いカレーが有名なお店。

ぽこあぽこさんです。


驚いたぁ…どうやって割るのかすら想像できません
まるでセメントで出来ている様に硬いです。
ドリルや釘、金槌等で割るそうです。

でも割るのがもったいないので、しばらくお店に飾ります



皆さん。一度見に来て下さいね。

ぽこあぽこの竹井さん。珍しい物をありがとうございます!!!






おまけ。。。
今日もう一つ戴き物。
今が旬の「はちく竹」です。
早速、明日のランチに使います
はちく竹

こちらも届けて下さった町内のKさん!ありがとうございます!



ほんと…皆さんに助けられてばっかりですね。。。。



5月23日

サラダうどん


サラダうどん。サラダそば。
始めてました。。。



はい
過去形ですいません。
載せるのをすっかり忘れていた日曜日。

今日は豪雨でして。。。。
暇っ!

なのであります。

さて…こんなに暇な日曜日は外のツバメが気になります。
雨のためか巣に帰ってきません。

もう巣を捨てたのかな…
なんて思っていると朝、バイトの子から

「あのツバメって子供産まれたんですかね?」

…知らない。
でもその言葉を聞いてから妙に巣の中が気になる。


そしてお昼過ぎ。
やっぱり巣には帰ってきてない。

中が気になる。。

気になる。。。

気になる。。。。気になる!

と言うわけで携帯でパシャ

ツバメの卵



生まれてるぅぅぅぅぅ!!!!


卵が三つ。

なにやらとても嬉しい。

でも…帰ってこないぞ。


と巣を気にすること3時間。
外に出ては柱の陰に隠れ巣の様子を観察。
まるでストーカー。
まるで卵を狙う蛇。


帰って来ました!
親ツバメ。

良かった良かった。


5月19日【NO3】


さてさて、13日から書ききれなかった記事。
本日で最後です。


10日からNHKの方が美星町を取材のため訪れておられました。

取材前日からデレクターの方と色々お話をしてきましたが
13日で取材終了との事。

たった4・5日の事でしたが、終わりとなるとなんだか寂しい事です。

そんな取材最後の最終日。いつものようにご飯を食べに来て
帰り際にサプライズ。

「今回の取材では色々お世話になりました」

と言う事でこのようなプレゼントをいただきました

NHKさんよりプレゼント

キャンドル立てです。

しかも、美星らしく夜空のイメージ。

早速、灯りを入れてみました。
NHKさんよりプレゼント②
(少々画像がブレています…お許しを。。。。)


とても綺麗なプレゼントです。
ありがとうございます!!!

そんな取材で作られた物が放送されるのは


5月22日(土)
朝>7:30~8:00
NHK放送の「おはようちゅうごく」
の中のコーナー。

「西日本の旅」
で放送されますので。。。




ぁ…言い忘れていましたが…
私は出ませんからね。。



5月17日【NO2】


さてさて、13日の再開です。

ただいまお店の玄関の中央上部にツバメが巣作りを始めました。
お店をオープンさせて約20年。
初めての出来事です!


ツバメ巣作り②

このツバメが家主。
ツバメ巣作り

せっせと田んぼから土と草を運んで建築中です。
ツバメ巣作り③

約1週間で完成しました!
つばめの巣



この様子をバイトの中国の子が興味津々で見学。
二人で眺めながら日本のツバメについて色々と話します。

私  「日本ではこのツバメが巣を作った家は縁起がええんよ」
バイト「なんでですか?」
私  「しらん。」
バイト「これどうして落ちないんですか?」
私  「しらん。」
バイト「なんでこんなに上手につくれるんですか?」
私  「しらん!ツバメに聞け。」






まぁ…何はともあれ。無事に子供を産んで巣立ってくれたら嬉しいです。


皆さん。入店の際には気をつけてくださいね。




5月13日【No1】

寒い!
寒いぞコノ野郎!!!

…な木曜日。


今日のブログは書く事がいっぱい。

だから…何日かに分けて書きましょう。






さて…まず一つ目。






昨日、友人に新商品の新パッケージが出来上がった事を伝える為に電話をしました。
以前「新パッケージが出来上がったら取りに来て。」
と約束をしていたからです。

すると…
「ブログに載せてませんねぇ。。。」
とまたまた痛い所を突かれたのです

そして今日。
新商品開発でお世話になったKG情報の方からもお電話。
「新商品関係をブログに載せましょう。」


との事。

二人に言われちゃかないません。。


なので…紹介しましよう。

KG情報の岡山版。びんご版。
両方に掲載されました。
ウーマンホリデイ

表紙は同じなんですねぇ。。。。




ウーマンホリデイ2



右は「美星バーガー」
左は「美星 野菜のスウィーツ」

よく解らないので、こちらが新商品の新パッケージ。
ベジタブルスウィーツ


ようやく完成。
ようやく販売開始です!


さて。今日はひとまずココまで。


5月10日

朝から雨の月曜日。


連休あけの為か先週末から微妙に暇です。

そして今日は朝から雨。
天気予報さん大当たり。

先日まで咲き誇っていた八重桜も
この雨ですっかり散っております。

おかげで車は「桜模様」
桜の落ちた車

いや…参りました。


明日はお休み。

明日も雨のようですが…
とりあえず洗車をしないとねぇ。。。


そう言えば、この雨の中NHKさんが取材をされております。
雨の中ご苦労様です。

お昼には皆さんでお食事に寄って下さいました。

どのような番組ができあがるのでしょうか…
楽しみです。
今日の雨は冷たいですが、風邪をひかず頑張って下さい!!


5月7日


ようやく連休が終わり
気の抜けそうな金曜日・・・

お店の裏の八重桜が満開です!
八重桜1

写真は連休中に撮影。
この連休は天候に恵まれましたね。

毎日が青空。
この青空の青と、八重桜のピンクが目にまぶしい一週間でした。
八重桜2



さて、そんな天候に恵まれた黄金週間の3日。
当店では「身近にオペラを楽しもう」をコンセプトに
サロンコンサートを開催しました。
星空コンサート

ゲストは声楽家の錦織美香さん。

小さな身体からは想像も出来ない様な素晴らしい歌声が
夜の店内に響いています。

曲目は「星に願いを」「アヴェ・マリア」「見上げてごらん、夜の星を」等。
聞いた事のあるスタンダードナンバーを演奏されました。

お客様は約40名のご来店。
お客様の中には感動で涙を流しながら聞き入る方も数名いらっしゃいました。

また機会があれば開きたいものですね。





無料カウンター

<!--アクセス解析タグここから貼り付け-->