|
|
さて。
気がつけば今日で7月が終わり。
明日から8月。 今日までの期間限定で復活してた 「ドライカレー」は 大盛況で終わりを迎えました。
皆様。 ありがとうございました!!!
8月から新たな復活メニューを販売します。。
と言ってもまだ写真も撮ってない…
明日撮影して、水曜日から販売しましょう。。 少し遅くなるけどごめんなさい。
さて、ここ6日行けなかった ラジオ体操。
明日からまたまた頑張って行きますよ。
今日はおしまい。 明日から頑張りまぁす!
スポンサーサイト
|
|
クラクラです。
もう少しで20時間労働です。
なんとしてもこの大台には乗りたくありません。 でもあと15分。。。
嫌です。
こんな限界に挑戦♪
みたいなのは勘弁です。
明日は日曜日。
このままだときっと…変なテンションで仕事になります。
またスタッフに注意されます。
なので…帰って寝ます。
もう何書いてるのか解らなくなりました。。
皆様。 お休みなさいませ。
|
|
もう一がんばり。
やばい…
急遽、明日も6時に朝食が50名入った。。
明日の朝も3時30分からお仕事しなきゃ…
今日までだと思って、モチベーションを保ってきましたが 明日も急遽追加となると…なんだか…やばいです。
寝坊するかも。
頑張って起きなきゃ!
明日は土曜日。 あと一日モチベーションを振り絞って保たせます! んで、日曜日の朝は…6時まで寝ます。
この2時間30分の差は大きいよ。
頑張るぞ!
ぁ…そうそう。
今日は福山のウインクさんが取材に来られました。
9月号の「特集」の取材。
以前から色々とお世話になっています。
さてどんな記事になるのか?
楽しみです。
ぁ…今回は私は出ません!! お店と料理だけです! 紙面に載るのはとても気が引けます… TVと違ってずっと残るモノですから。
皆さん! ウインクを買いましょう!
|
|
驚きます。
今日は熊谷市の中学校野球部さんの朝食予約。 朝6時の予約。
なので今日は4時前から仕事開始です。
そしてただ今20時。 本日は16時間労働でした。
うーん。。 少し疲れたね。
明日も4時には仕事開始しなくちゃ。
よし! 今日の目標は21時30分就寝!
出来るか!?
あと1時間30分。
無理だな。
|
|
明日は早起き。
毎朝のラジオ体操。
今日は自分で起きて、子供達に 「おい!行くぞ!!」 って格好良く言ったまでは良かったけど…
子供達から… 「ん?もう行って来たよ。」
って言葉が…
うそぉぉぉおおお!?
慌てて時計を確認。
はい。
7時20分。
一時間も前じゃん!
「お父さん休み無く早起きしとるから今日は休ませてあげようとおもったん」
優しいお言葉。
でも…
皆勤賞で行きたかった!
ぁ…ちなみに明日と明後日は朝4時からお仕事で ラジオ体操には行けません。
そしたら土日はラジオ体操休み。。
次は月曜日か…
よし!また来週から仕切り直しだ!
|
|
朝の日課。
ただ今世間は夏休みの真っ最中。
我が家も小学校5年・1年の子供達が 家でだらだらと過ごしております。
夏休みの朝と言えば 「ラジオ体操」
私も小学生の頃は6時30分ぎりぎりに 朝露に足を濡らしながらダッシュで 集合場所まで走った記憶がよみがえります。
そんな夏休みの朝。。 今年はなんと子供達と共にラジオ体操に出ることにしたのです! 早起きです! 子供に起こしてもらいます。 (だって朝は弱いから…) そして子供に手を引かれて走っています。 (だってギリギリまで寝てしまうから…) でもね。 今のところ欠かしていません。
父親の威厳をどこかで保ちたいから。
あすも頑張って起きます!
いや…
起こしてもらいます!!!
|
|
とんかつ、とんかつ。
今日は青空市場の24周年祭でした。
朝から多くのお客様にお越しいただいて 感謝感謝です。
さて、昨日の日記で意味深に終わった 今日の輪投げの景品。
それは「杏仁豆腐」でした。
美星牛乳をたぁぁぁぁぁああっぷり使って とろっとろの口溶けなめらかな杏仁豆腐。 もうすぐ販売開始します。
でも。
肝心な名前が決まらないんですよね。
どうしますかね。。。。
|
|
またまたイベント。
今日はスペースガードセンターさんが主催のサイエンスカフェ。 今回も多くのお客様にご来店頂きました。。
スペースガードセンターの皆さん本当にお疲れ様でした。
そして24日は青空市の周年祭!
輪投げや、餅つき大会。子供神楽等々。 イベントを企画されています。
当店も輪投げの景品でいよいよ新商品をプレゼントしちゃいます。
さて…それは何でしょう?
明日の輪投げでうちの賞品を当ててください! そうすれば…
冷たくて… 甘くて… 口溶けが超なめらかな… この新製品を差し上げます。
|
|
明日は「サイエンスカフェ」
はい。 明日はスペースガードセンターさんが主催の 「サイエンスカフェ」が当店で開催されます。
毎年行われます。
皆様ご存じ?
今回はスペースガードセンターの事や 彗星のお話しなど。
毎回アットホームな楽しい雰囲気で 行われるイベントです。 明日も夕方よりあるので お時間のある方はぜひお越しください。
詳しくは当店のホームページにも掲載しています。 http://www.bisei-hoshinosato.jp/
|
|
衝撃の一日。
原田芳雄さんの告別式。 市橋被告の無期懲役判決。
今日は色んな事があったねぇ。
原田芳雄さんの死は衝撃を受けた。
8日前の舞台挨拶の姿。。。
それより今日一番驚き衝撃を受けたのは うちのお店の取引先が会社を閉めると言う事。
この会社は矢掛にあり近くの会社の営業停止は 不景気が私たちの周りを取り囲んでいると実感 させられる瞬間です。。 なんだかとても悲しい。。。。
私たちも人ごとではない! 頑張って、頑張って、頑張って、頑張り抜かないと!
気合い入れます!
今のお客様に感謝の気持ちを忘れず。 今、こうして仕事が出来る喜びを忘れず。
まだまだ景気回復の光は見えないけど 私たち地方が頑張って行かないと 回復なんかない!って思って張り切ります!
|
|
疑問。。。
今月の上旬。 ウチのお店の横にポストが設置された。 このポストに願い事を入れることが出来るらしい。 その名も「願いかなうポスト」 でも、見た目はごく普通の四角で赤いポスト。 ひねりも何もない。。。。
もちろん普通にポストとしても使用できる。 だって見た目はゴクゴク普通のポストだから。 使用目的も普通のポストとして機能してもらわないと困る。
まぁ…あとはこのポストの使用の仕方次第。
先日、役場の方に 「ドコに願いが届くのか?」
と尋ねたら 「星空公園に届く」 と言われた。。。
何で??
なにもロマンも感じない。
テレビで星が綺麗に見える場所として紹介されたのは美星町。 で、撮影場所が星空公園ですけど、そこに願いが届いてどうするの?
それより、以前から使われている星をお奉りした神社 「星尾神社」 に届くようにするのがスムーズで夢がある気がする。。
で、この願い事をロケットにのせて宇宙に打ち上げる! とか…(まぁこれは無理かもしれませんが)
まぁ。これは個人的な意見。
皆様がどのようにお考えになるかは解りませんがね。
でもこのポスト。 こてからちゃんと活用されればイイナァ。
|
|
明日はお休み。
3連休も終わりました。
多くのお客様のご来店。感謝感謝です。
さてさて。 明日はお休み。 台風の影響で雨でしょうねぇ。。。
明日は稲に薬と肥をやるつもりでしたが…
まぁ。明日は会計監査ですから ゆっくり朝からパソコンカタカタやりますかね。
|
|
そりゃたまらんでしょ。
毎日暑い日が続きます。 でも今から暑いと言っていたら この先保ちません。
でも暑いモノは暑い!!
昨日から遂にかき氷の販売をはじめました。 でも今のところ持ち帰りのみ。 ですから一個200円での販売。
これを店内で。。。 とされると少し困ります。
特にランチタイムは困ります。 解るんですけど… 気持ちはよぉぉぉぉぉぉぉぉく解るんですけど… 200円で席を押さえられて 30分以上滞在されると…
他のお客様にとても迷惑なのです。 そして当店も…
だから明日から店内用も作ろうかな。。。
そうそう。 今日、サクラさん(犬)にかき氷をあげてみました。 かなりがっついて食べられました。
そりゃ暑いわなぁ。
※本日のバースデーケーキ

|
|
メモ書き
今日のブログは 単なるメモ書き。。。
今日の仕込み…誕生日ケーキ 「ゴーカイジャー の赤」
今日の19:00よりの予約メニュー (2000円コース) ・スモークサーモンとトマトのサラダ・ミルフィーユ仕立て、ハッシュドポテトと一緒に ・6種の夏野菜でつくる季節のパスタ ・丸ごとカボチャのプリン ・珈琲
|
|
フレッシュ!
暑かったですねぇ。
朝は涼しくて爽やかな風が気持ちよかったのですがねぇ。。。
昼に近づくにつれて気温が上昇。 ランチタイムにはいつもの猛暑!!
まったく… 嫌になる。
そんな猛暑のなか明日から一応3連休。 そして当店は明日から新人ちゃんが登場します。
皆様。 ミスしても温かい目で見守ってやってください。
|
|
終わった終わった。
遂に終わりました。 涙涙の終焉です。
七夕ランチ。
やっと終わりました…
ぁ…本音が出ました。
結構な手間暇。 でも明日からようやく解放されます。
ぁ…でもね。 「和そば焼き」は定番メニューなので ありますよ。
梅雨明けと共にお客様も次第と多くなって参りました! あすもこの調子で頑張ります!!
|
|
出会い。
昨日はお休み。
いつものように畑仕事。 こう暑いと身体がもちません。 農家のおじいさんおばあさんの 体力は底知れないと痛感します。
朝から草刈り機を振り回し 体力が底をつき一息入れようと 車まで帰ったときです。 近所のおばさんが所有する 今は荒れてしまっている畑の 背丈ほどの草がガサガサ…
てっきりおばさんが入って 何かしているのだと思い 蛇に噛まれることを心配して 近づきながら声をかける 「おばさん、そんな中に居ったらハミ(マムシ)に噛まれるでぇ…」
反応無し。。
でも草はまだガサガサ…
おかしいな…
と思っていると
ガサッ!
っと大きな音をたてて、草をかき分け出てこられました。
イノシシさん。
で…デカイ・・・
そして怖い。
リアル乙事主さま。
もう。。どうにもなりません。 ただゆっくり後ずさりするのみ!
シシガミの森へ帰れぇぇぇぇえええ!
|
|
おわりぃ。
暑い? って聞くと 暑いって言う。
大丈夫? って聞かれると 大丈夫じゃ!!って言う。。
何度ですか? って聞かれたら… 40度突破!って言う。
お水は? って問われると 要らん!!って言う。。。
痩せるでしょうか??
いいえ…
倒れます。
えぇ~しぃぃ。。
はい。 某CMを今日の私に置き換えてみました。
今日はやせ我慢。。 厨房でやせ我慢。
厨房の気温が40度を記録しても… やせ我慢。。
今日、少しふらっとしました。 でも… 我慢。
身体より先に、台下冷蔵庫が熱を持ってエラーコードが出ました。
でも我慢。
今日買い物に出かけました。
前回は財布は持って行きましたが、 中身が入っていませんでした。
店員の子に笑われました。 知り合いでよかったです。
今日は財布も忘れました。 もはや意味がわかりません。
ポケットの中の1000円札に救われました。 野口英世様万歳!!!です。
意味がわからない日記になっています。
そろそろ終わりに致します。
明日はスポットエアコンのスイッチ入れようかな…
ぁ…明日梅干し干さなきゃ。
|
|
フィーバー!
疲れました!
ホントに。。
今日はランチフィーバーで在庫ゼロ。 17時より鬼の仕込みです。 スタッフちゃんも今帰宅。
みんな。 お疲れ様。
そして忘れちゃいけない。 今日ご来店のお客様。
ありがとうございました。
そうそう。 ランチタイムも一段落した午後。
KG情報のTさんがホームページの件でご来店。
前の担当者さんが旅行に行ったらしく、お土産をおすそ分け。。

ん?
なんだ…
これ…

ガラス(?)で出来た野菜シリーズのストラップ。
これは…
ナマコ・・・
いや…
きっと…
ゴウヤだろう。 ゴーヤ。 ごうや。 ごーや。 GOUYA。
きっとゴウヤだ。 そうに違いない!
だってそう言ってたもん。
[続きを読む]
|
|
嬉し恥ずかし。。
昨日のテレビ放送。
早速反響がありました。 それも… 朝一番から。
反響があるのはとても嬉しい。
が!
「テレビ見たよぉ~」 とか 「ぁ!昨日テレビに出てた人!」 とか… 「テレビ慣れしてるねぇ~」 とか…
私に関してのご感想。。。
私。 テレビ慣れはしていませんよ。
これは恥ずかしいですよ。 ホントに。
でも、おかげさまで ランチタイムはテレビ効果の為、満員御礼。
ありがたや、ありがたや。。
このまま「ランチ」と「和そば焼き」で 反響が続いて欲しい。
もう私の事での感想は大丈夫ですから!…おなかいっぱいですから!
|
|
やれやれ。。。
今日は朝からバタバタです。 TV取材の為、6時より準備。 なんせ9時には取材に来るって言うんだもん。
眠い。
以前より言われていた「和そば焼き」が遂に 明日からメニューに加わります。
今日はその取材。 そして今日から一週間限定の七夕メニューも取材。
ここでしか言いませんが…
この七夕メニュー。 実はRSKの清水さんからの電話で制作を決意したわけです。
もっと言うなら… 「和そば焼き」もこの電話でメニュー化の決意が出来たわけで…
いや。。ほんと… 清水さんのおかげです。
明日はどれだけ反響があるのやら。
楽しみ。
そうそう。 今日は自分では映像を見ていないのですが… ちゃんと出来ていたのかな?
私も…
清水さんも。
和そば焼きを勢いよく食べた清水さん。 思いっきりむせてしまってた。 でもめげずに 「美味しいですね…ゴホッゴホッ…」 流石プロ!
でもその姿を見た私は… 「ホントですか??」 と思わず聞いてしまった。
でも一先ず撮り直すことなく撮影はすすむ…
そして七夕弁当。 そうめんを持ち上げたら全部持ちあがっちゃったよ。
これは流石に撮り直し。
そんなこんなで終始笑いの中行われた取材。
放送を見ていない私・・・
明日が…心配&楽しみ。
明日にでも清水さんに電話しておこう。
|
|
間違いない!
いやぁ… 今日は一日上半身の筋肉痛にやられてました。
昨日の草刈りの後遺症… 慣れないことは辛いです。
さてさて。 明日の朝はRSKさんが取材に来られます。 なので… 朝のウチはちとバタバタするかも…
いや…するでしょう。
すると思います。。。
いやむしろ…
します!
でも…笑って許してください。
そう。。。
私の緊張しまくった勇姿を横目に 美味しく楽しいモーニングタイムをお過ごしください。
でも…
声を出して笑わないでください。
おそらく…
私は…
へこみます…
間違いなくへこみます。 案外弱いんです。
だから… どんな事があっても 暖かく見守ってください。
|
|
雨だぁ!
雨です。 夕方から大雨です!
サクラさん(犬)も小屋から出てきません!
小屋に中には何故かちくわが置いてあります。 おそらく心優しいお客様からのプレゼント。。。
でもね…
どうも食べ物と思っていないのか、 くわえては遊びまた小屋の中に…
今も大事に抱えて寝ています。
おい! サクラ! それ食べ物だよ。
しかも竹付のちくわだよ。 ランクの高いちくわなんだよ。
貧乏性ですか?
|
|
なんか悲しいねぇ。
暑い毎日。
こう湿度が高く暑いと 田舎ならではの厄介者が活発になる。
それは「虫」
嫌だねぇ。
そんな中…
お客様からこんな言葉が…
「ここはハエを飼うとるんか」
冗談で言ったのか… 嫌みで言ったのか…
どんな理由であれこの言葉は酷いですね。 お店でハエは発生していない。 むしろ人に着いて店内に入ってきたり 入って来て扉を開けっ放しにされるから 店内を飛び回るのであって…
私たちも困っているんですよ?
それなのに… その言葉は人を思いやらない言葉と同じ。
こんな発言をされるのはなんだか悲しいです。
|
|
漬け物屋
今日漬け上がりました!
3日前に採ったキュウリ。 そのキュウリを辛子漬けにしました。

毎年大人気のこのお漬け物。
今年も出来上がりましたよぉ。 昨日も今日も漬けておきました。
このほかにも、小松菜の漬け物もまだまだ出しますよ。 まだ漬けています。
明日も漬物屋さんになります。 青空市にも出しています。
|
|
明日より販売。
明日より販売を開始します。
丸ごとカボチャのプリン。
写真を撮っていません! スイマセン。。。
明日には撮っておきます。
今回は器のカボチャもちゃんと食べれるように 柔らかく仕上げました。
そして… もう一つ。 この夏にぴったりの冷たいスィーツも試作しました。
美味しいよ。 まだ未完成ですので何も言えませんが… でも。。。
美味しい。
試作でよければ来られたときに声をかけてください。 いつものようにモニターになっていただきます。
|
|